PR
「ハロータウン」は2024年12月17日にAndroidで、その翌日にはiOSで配信が開始されたマージパズルゲーム。
ボロボロの店舗を改修してバラ色社会人生活を目指せ。小さな積み重ねがやみつきになるマージパズルの「ハロータウン」。
「ハロータウン」は、不動産会社に入社した新入社員ジスがボロボロの店舗を経営しながらお店をリフォームしていきます。
ジスが夢見たバラ色の社会人生活を実現させるため、カフェの経営からゲームは始まります。


「ハロータウン」の何が面白い?
世界観
魅力の一つであるのが、シンプルなゲーム性と可愛らしすぎるくらいの世界観とイラストですね。
カートゥーンチックなイラストのマージパズルゲームはよくあるけど、ハロータウンはそれと違う方向性のイラストがとにかく可愛い。
更にゲーム性もライトで遊びやすく、簡単操作でサクサク進められるから、
ゲームをあまりやったことがない人でも遊びやすく、抵抗なく世界観に入っていけます。

マージパズルの爽快感
同じアイテムを合成してより高価なアイテムに進化させる「マージパズル」が採用されてます。
たとえば、カウンターレジや看板などのアイテムを合成することで、より豪華なお店へと成長させることができます。
このパズル要素があるので、概念的に経営シミュレーションにとどまらず、戦略的にプレイする楽しさが生まれています。

やりこみ要素
プレイヤーがショッピングビルを運営し、新しい店舗をオープンさせながら街を発展させていきます。
ゲームが進むにつれてカフェやアパレル店など様々な店舗が解放されていきます。
どんどんお店が増えていくことで街の賑やかさが増していきます。
店舗や内装を自由にカスタマイズできるため、プレイヤーごとに異なるビルを作り上げていく楽しみもあります。


基本的な流れ
1. 街作りの手順
- 土地の整備
街作りの基本は、まず土地を整備して建物を設置するスペースを確保することです。最初は狭い範囲から始まりますが、コインを集めて土地を拡張し、広大なエリアへと発展させましょう。 - 建物の設置
住宅や商業施設、公共施設を設置して住人を増やし、街の収益をアップさせます。カフェやレストランを増やすと住人の満足度が上がり、街全体が活気づきます。 - 装飾アイテムの追加
街の見た目を整えるために、公園の木やベンチ、街灯などの装飾アイテムを配置して景観を整えましょう。
2. 住人のリクエストに応える
住人たちは新しい施設の設置やイベントの開催など、さまざまなリクエストを出します。これらのリクエストに応えると、コインや経験値、特別なアイテムがもらえることがあります。住人の満足度を上げることで街の発展スピードも向上します。
3. 資源の管理
建設資材
施設を建設・拡張する際に必要な資材で、クエスト報酬やイベントで獲得可能です。
コイン
街の施設から収益として得られる通貨で、新しい建物やアイテムを購入できます。
課金について
課金通貨は「ダイヤモンド」だよ。
ダイヤモンドを課金して購入するには、以下のような手順を踏んでいく必要があるね。
また、商店はプレイヤーレベルが5になってからなので注意!
おすすめ課金パックは「7スロット拡張パック」ですね。
1000円で購入できる課金要素で、購入するとパズルの盤面が7マス永続的に拡張されます。
少し高いけど盤面が少しでも広く使えるという点でお得になるから、ゲームをこれから先続けていくなら購入するのがいいです。
ちなみに、ダイヤモンド350個がおまけについてくるから、よりお得です!

ストーリーの感想 レビュー

パズルと経営シミュレーションが融合した気軽にプレイ可能なスマホゲームです。
装飾によって店舗をカスタマイズする楽しさもあるので、ポップなゲームがお好きな方にもおすすめです!
また、序盤はスムーズに進められる設計になっているので、無料でもしっかり遊べるのもかなりおすすめなポイントです。
基本無料で遊べるので、ぜひお試しにダウンロードしてみてください!

「ハロータウン」の評価と運営
App Store ☆4.1
Google Play ☆4.5
総合 ☆4.3
プラットフォーム iOS12.0以降/Android6.0以降
販売元 Springcomes
ジャンル マージパズルゲーム
価格 無料(ゲーム内課金あり)
おすすめのゲームは【崩壊:スターレイル】、【ツリーオブセイヴァー:ネバーランド】です!
「ハロータウン」ジャンボリー!エンジョイ!
コメント